コーエー レトロゲームの館

コーエーの歴史ゲームを中心にした、レトロゲームの攻略レポート

プレステエミュレータ「ePSXe」

私がレトロゲームをレポートするのに使用しているのは、エミュレーターです。

エミュレータは、パソコン上でゲームを起動させることができる優れもの。

ただし、実機を保有していないで使用するのは違法なのでご注意ください。

PS用のエミュレータは4種類ぐらいありますが、『ePSXe』を使用しています。

『ePSXe』とは・・・プラグイン方式を採用したエミュレータ

完璧では無いが殆どのソフトが起動し、動作もそこまで重くないので、

PSエミュの中ではこれが一番お勧め。

またGPUプラグインの設定を変えれば、実機とは別物といえるくらいに高画質で楽しめる。

●導入方法

公式サイトの「Downloads」の項目から最新版のePSXeをダウンロードしてくる。

また英語ソフトなのでメニューなどの日本語表示したい場合は

ねこかぶのホームページから日本語化パッチをダウンロードして実行ファイルに適用。

またzlib1.dllが実行ファイル(ePSXe.exe)と同じ場所に必要になるのでダウンロード

エミュレータを起動しようとしても、各種プラグインBIOSが無いのでエミュレートは

不可能なので先に準備する。

プラグインは大まかに3つの種類がある。

1、GPUプラグイン(画面を担当するプログラム。表示の再現性や画質に影響する)

2、SPUプラグイン(音を担当するプログラム。音の再現性や音質に影響する)

3、CDRプラグイン(CD読み込みを担当するプログラム。ロードなどに影響する)

 

GPUプラグインの設定。3Dゲームを遊ぶ場合は「Pete's OpenGL2 PSX GPU」、

OpenGL2だと問題があったり2Dゲームで遊ぶ場合は「P.E.Op.S. Soft GPU」を推奨。

ちなみに私は「P.E.Op.S. Soft GPU」でこのような設定でゲームをしています。

とても便利なエミュレータ

実機よりも画像がきれいでチート機能も付いている。

●セーブ方法

F1キー → セーブ

F2キー → スロットの切り替え

F3キー → ロード

●終了方法

ゲーム画面をアクティブにして、キーボードのESCキーを押します。

ePSXeの画面がアクティブになるので[ファイル]→[終了]を選ぶか、画面右上の[×]をクリックします。

ESCキーを押さずに、ゲームのウィンドウを終了させると(Xをクリックすると)、ePSXeのプロセスが残ったままになります。

そのような場合は、タスクマネージャから「ePSXe.exe」を強制終了させることで、プロセスを切ることができます。

(私の場合、ESCキーを押さずに終了させたら音楽が鳴りっぱなしになった・・・)